ミニマリストになると生活がどう変わる?

僕がミニマリストになった経緯はあまり覚えていません。

【スポンサーリンク】

 

こんにちは、海外暮らしミニマリストのサイトウコウキです。

何に影響されたからなのか、部屋をすっからかんにしたい、という衝動が走りました。

中学生時代から大量に溜め込んでいたファッション雑誌・趣味だったスターウォーズのフィギュアを捨てた事が始まりだったと思います。

f:id:koukisaitoh:20170812145328j:plain

f:id:koukisaitoh:20170812145503j:plain

これらは僕が最初に捨てたモノたちです。

多分、雑誌が200冊以上、フィギュアも計30体ほどあったと思います。

しかしこれらを捨ててから今までに味わった事のない程の爽快感を味わえました。

それまでは自分が所有者であるにも関わらずモノに支配されていたのだと思います。

モノの支配からの自由を得た気持ちですね。

 

それまでの僕はかなりの収集癖でした。

 

綺麗に並んでいる本、積まれているスニーカーの箱などに堪らない程の満足感を得ていました。

多分、男性なら一度は憧れる、好きなモノで溢れかえっている部屋を作りたかったのです。(所ジョージさんの世田谷ベースのような)

 

今でももちろん所有の欲は常日頃から沸々と湧いてきます。

オシャレなスニーカーや好きな映画のグッズを見ると必ず欲しくなります。

 

しかしそれらに支配され生活と自分に必要なモノだけを持つ生活、どちらが幸せでしょうか?

【スポンサーリンク】

 

書いていて思い出しました。大好きだったモノを捨てミニマリストになった理由。

それはモノよりも大事な物事に集中するためでした。

好きなモノで溢れかえっている部屋。それは本当に最高の空間ですが何かに集中したい時にしなくてもいい行動を誘発してしまいます。

もしあなたが部屋で資格や検定の勉強をしているとしましょう。部屋にはテレビや好きな漫画などがあります。

一通り勉強をして小休止をとる時、何気なく漫画に手を伸ばします。もしくはテレビをつけたとしましょう。

一旦休憩をとるはずがいつの間にか1時間も2時間も過ごしてしまう事があるでしょう。

自分の所有物が無駄な行動を誘発する事により集中すべき物事への生産性がぐっと落ちてしまいます。

現に僕の場合はモノを捨てた後、部屋で行う勉強の効率が一気に上がりました。

休憩に入っても手を伸ばすモノがないのです。(笑)

深呼吸し少ししたらまたすぐに勉強に戻ることができます。

 

もしあなたが何か物事に集中したい時、ミニマリストになる事をおススメします。

 

必要最低限まで自分がミニマルになると集中すべき物事が効率的になります。

また逆説的ですがモノがない事によって自分が集中すべき事も解るようになります。

僕自身はミニマリストになった事で手放した物質的なモノよりも多くの事を得ることができたと思います。

 

全てを最初に手放す必要はないです。出来る範囲からやってみましょう。

では。

【スポンサーリンク】