カナダ・バンクーバーに初オープンしたユニクロに行ってきました!日本との値段の違いは?

さっそく200ドル近く買い物してしまいました・・・。

 

こんにちは、海外暮らしミニマリストのサイトウコウキです。

先日、こちらの記事でバンクーバーに初オープンとなるユニクロについてお伝えしました。

www.koukisaitoh.com

オープン日は残念ながら仕事が休めなかったので、翌日の土曜日にさっそく行ってきました!

4月に日本を出発した時に冬物を持ってきていなかったので、ユニクロのオープンをずっと待ち望んでいました。

その反響でか、200ドル近く買い物をしてしまう事に・・・。

 

バンクーバーには初のユニクロですが、

販売している商品は?気になる日本との値段の違いは?

それでは見ていきましょう。

バンクーバー初オープンのユニクロ

以前、バンクーバーに初オープンの無印良品にも行ってきました。

www.koukisaitoh.com

実は、ユニクロは無印良品と同じメトロポリスatメトロタウンにあります。

バンクーバー最大級のショッピングモールです。

スカイトレインの2ゾーン区間に住んでいるものとしては非常に嬉しい!

 

店舗外観はこんな感じ。

f:id:koukisaitoh:20171009090104j:plain

日本とほとんど変わらない外観。

オープン最初の週末という事でスタッフが半被を着てパンフレットを配っています。

アジア人だけじゃなくネイティブカナディアンの店員もこの半被を着てるから変な感じ。笑

 

店内の様子

f:id:koukisaitoh:20171009091110j:plain

オープン日翌日という事で凄い人だかりです。

ただ無印良品の時とは違い並ぶという程ではありませんでした。

カナダに来る前に、フィリピン、マレーシア、タイ、香港でもユニクロに寄ってきましたが、

海外の店舗と日本の店舗でレイアウトや内装の違いってほとんどありません。

また商品展開もほぼ同じ内容だと思います。

日本人としては店に入った時の安心感がありますね。

お客さんの層はアジア人が多めに感じました。

 

日本との価格の違いは?

ユニクロの代表的商品の値段を比較していきたいと思います!

カナダでの値段を今日(2017年10月8日現在)の為替で円換算し、日本円で比べてみます。

 

ウルトラライトダウンコンパクトジャケット

f:id:koukisaitoh:20171009092155j:plain

カナダ:6,275円(69.0ドル)

日 本:4,990円

 

冬の定番、ウルトラライトダウンのコンパクトジャケットです。

1,000円ちょっと高い・・・。

まぁそれでも他ブランドの軽いダウンジャケットと比べるとまだコスパは良い価格です。

 

暖パン ブロックテックチノ

f:id:koukisaitoh:20171009093012j:plain

カナダ:5,377円(59.90ドル)

日 本:3,990円

 

ヒートテック素材使用のパンツ。チノだけでなくジーンズなどでも展開していますね。

穿いてみたいけどミニマリストとしては夏穿けないから買えない・・・。

こちらも1,400円近く高い。

 

 エアリズム Vネック ショートスリーブTシャツ

f:id:koukisaitoh:20171009100245j:plain

カナダ:1,338円(14.9ドル)

日 本:   990円

 

もう秋真っ只中のバンクーバーですが、ユニクロの代表作としてこの時期でも販売しているのでしょうか?

400円も変わらない値段なので許容の範囲内と言えますね。

 

ヒートテック ウルトラウォーム(長極暖)

f:id:koukisaitoh:20171009100750j:plain

カナダ:2,686円(29.90ドル)

日 本:1,990円

 

僕も北海道に居た時は上下で愛用していました。

これ本当に凄いんですよね。タイツの方使っているとズボン穿き忘れるぐらい暖かい。(笑)

でもインナーに2,500円強ってちょっと高いですよね・・・。

バンクーバーの冬がどんなもんか分からないので更に寒くなったら購入を考えてみます。

 

全体的に500~1000円ほど高い印象でした。

それでもまぁこの価格で日本の、しかもユニクロの衣類が買えるのなら十分だと思います。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

無印良品に続き、ユニクロがオープンし、バンクーバーは本当に日本のモノを買うのに困らなくなりましたね。

ただチェーン系の飲食店がまだまだ少ないので増えていってくれるといいなぁ。

(吉野家とか大戸屋が食べたい・・・。)

f:id:koukisaitoh:20171009102803j:plain

今回購入したものは明日の記事にて紹介していきたいと思います。

 

「カナダ・バンクーバーに初オープンしたユニクロに行ってきました!日本との値段の違いは?」でした!

 

それでは。

ワーホリ中の旅行。必ず!就労許可書は持っていきましょう・・・・。

初めて海外のイミグレーションで止められてしまいました。

 

こんにちは!海外暮らしミニマリストのサイトウコウキです。

先日のロス旅行。2泊3日最高に楽しみました。

ロサンゼルスは様々な映画の舞台でもあるんですが、それと同時にGTA5の舞台!

 

「Grand Theft AutoⅤ」、通称GTA5はPS3、PS4、PCで遊べる箱庭のゲーム。

リアルに近いグラフィックと非常に高い自由度が特徴のゲームです。

f:id:koukisaitoh:20171007172835j:plain

殺人、カーレース、スカイダイビング、テニス、不動産の購入、観光・・・。

本当に出来ないコトの方が少ないぐらい!

2013年発売のゲームなんですがオンラインやModを楽しむなど未だに根強い人気があります。

来年はPSVR対応の「GTA6(仮)」も出るのでは?と噂されています。

舞台の日本案があったそうですが、ボツになってしまったらしいんですけどね。

 

僕も発売当時はテレビもPS3も持っていたので結構やりこみました。

そんなゲームの世界と同じところに居るという感動が凄すぎて!

f:id:koukisaitoh:20171007173547j:plain

f:id:koukisaitoh:20171007173608j:plain

f:id:koukisaitoh:20171007173649j:plain

f:id:koukisaitoh:20171007173751j:plain

同じところでいくつか写真を撮ってきました!

GTA5の再現度が凄すぎる・・・。

他にもGTA5の中の街、ロスサントスにはチャイナシアターやハリウッドサイン、

昨日の記事で紹介したIn-N-Outも再現されています。

f:id:koukisaitoh:20171007174105j:plain

www.koukisaitoh.com

まぁかなり楽しんでたんですが旅の終わりにトラブルが発生してしまいました・・・。

ロサンゼルス空港にてチェックイン

レンタカーを返し終えた時間が飛行機出発の1時間半前だったので急いで空港へ。

今回利用したエアカナダはチェックイン用のこんな機会があります。

f:id:koukisaitoh:20171007175011j:plain

(写真はバンクーバー空港ですがロサンゼルス空港にも同じものがあります。)

預け荷物等なければこれでチェックイン、航空券の発行ができます。

 

でも途中の画面で少し戸惑うものがありました。

 

「カナダへの渡航理由は?」

 

「観光」「就労」「友人に会いに」

 

あと他にも選択肢ありましたけど忘れました・・・。

 

ワーホリの人ってこれ、どうすればいいんだろう?

 

迷ったんですがとりあえず「就労」を選択。

アメリカは出国審査がないので特に何も咎められる事もせず、

搭乗まで辿り着けました。

 

カナダに到着。

少しもやもやしたまま入国審査を受けました。

 

入国審査官「就労が目的?」

 

僕「そうです。」

 

入「証明できるものは?」

 

そうです。やってしまいました。

ミニマリストとして荷物を最小限にしたため、カナダでの就労を証明できるものが何一つなかったのです!

 

僕「家に就労許可書を置いてて、アメリカには持ち出してないんです。」

 

入「それは問題だ。他に証明できるものないの?」

 

僕「(ダメもとで・・・)仕事のシフト表じゃだめですか?」

 

入「ダメだ。」

 

僕「(撃沈)」

 

完全に詰みました。確かに何の証明も持たずに就労で来るなんてそりゃそうだ・・・。

 

入「免許書は持ってるか?お前、運転する時は必ず運転免許所持ってくだろ?

  それと同じで働くなら就労許可書が必要だ。なんで持ってこないんだよ。

  あっちの部屋言って。」

 

お説教を受け別部屋へと案内されました。とりあえずそこでいくつか質問を受け終了。

「次は持っていくように。」と念押しされました。多分、就労許可書の発行履歴とか残っていたんでしょうね。

めちゃくちゃ質問攻めとか荷物開けて、とかにはならずに済みました。

就労許可書は絶対に持っていこう

ワーホリ中の旅行は日本からの旅行と条件が違います。

あくまで自分は、カナダの中で就労している外国人です。

一旦出て戻るとなるとその証明が必ず必要です。

ワーホリで最初に入国した時に発行された就労許可書を必ず持っていきましょう。

 

あと今までの入国審査の経験上、下手な嘘はつかない方がいいですね。

バレたら大事になる可能性がデカいです。

入国審査は、「嘘はつかない・聞かれた事以外は答えない。」が基本です。

 

「ワーホリ中の旅行。必ず!就労許可書は持っていきましょう・・・・。」でした。

 

それでは。

ロサンゼルス旅行の過去記事はこちら。

www.koukisaitoh.com

www.koukisaitoh.com

ロサンゼルスに行ったら絶対行きたいハンバーガーショップ「In-N-Out」とは?

大阪に行けばたこ焼き、名古屋に行けば味噌カツ、ロスに行けば「In-N-Out」です。

 

こんにちは、海外暮らしミニマリストのサイトウコウキです。

 

さっそく昨日のエントリーで紹介したPrimeReading使ってるんですけどめっちゃ良い!

www.koukisaitoh.com

普段、Kindle本ってKindle paperwhiteからしか読むことないんです。

iPhoneでの長時間読書とかは目が疲れるので厳しいです。

ただPrimeReadingに関してはiPhoneのKindleアプリから使用しています。

 

なんていうか読書をしてるよりも流し読みしてる感じ。

まぁ入れている書籍の種類にもよりますけどね。

普段の電車移動ではKindle paperwhiteを出して本を読むか、iPhoneのスマートニュースを読むかのどちらか。

というのも僕はカナダでは携帯を契約していないので通信がある作業は、Wifiあるところでしかできないんですよ・・・。

 

ただ今回のPrimeReadingによってやる事の選択肢が1つ増えた感覚です。

Kindleをカバンから出すのは面倒臭い、スマートニュースも読み終えた時に

パラパラっと雑誌や漫画読めるのが非常に快適。

まぁタイトルの少なさに関しては難ありですけどね。

 

 

前回のロサンゼルス旅行の投稿から少し時間が空いてしまいました!

今日からまた小出しにロス旅行について書いていきたいと思います。

 

皆さん、「In-N-Out」っていうハンバーガー屋さん知っていますか?

インオーアウト?インアンドアウト?読み方は「インヌァナウト」です。

なんでそーやって読むの?って思った方、こちらの記事で発音のロジックを説明しています。

www.koukisaitoh.com

先日のロス旅行で初めてIn-N-Outに行ったので紹介・レビューしたいと思います。

 

In-N-Outとは?

f:id:koukisaitoh:20171006155506j:plain

アメリカの西海岸、カリフォルニアでNo.1人気を誇るハンバーガーチェーンです。

 

外観はいかにも「アメリカのハンバーガー屋さん」といった感じ。

行くまで気付かなかったんですが、In-N-Outの創業はなんと1948年。

マクドナルドの創業が1955年なのでそれよりもなんと7年も早いのです!

 

それだけ長い歴史を誇りながら、西海岸以外にはチェーン展開を行っていません。

ニューヨーク発祥のSHAKE SHACKと違い、本場以外では食べる事が出来ません!

 

In-N-Outの内装

f:id:koukisaitoh:20171006160726j:plain

行った時間が夜中の11時半過ぎにも関わらずレジ前には行列が・・・。

横の受け渡し口でも十数人程待っています。

アメリカ人ってジャンクなもの食べるのに時間とか気にしないのかなぁ。

まぁ自分もその時間に居たので人のことは言えないです。(笑)

f:id:koukisaitoh:20171006160810j:plain

内装見て更に興奮しました。2回目だけまさに「アメリカのハンバーガー屋さん」!

店内の内装、お客さんの雰囲気、店員のユニフォーム。

全てアメリカの映画で見た感じのやつや!!

 

「アメリカングラフィティ」っていう映画見たことありますか?

その中に登場するメルズドライブインに来てしまったかのような雰囲気。

f:id:koukisaitoh:20171006161549j:plain

あの日本のユニバの真ん中あたりにあるアレ。

まだ食べてないのに雰囲気だけでたまんないです。(笑)

In-N-Outのメニュー

f:id:koukisaitoh:20171006161707j:plain

実はメニューはめっちゃ少ないんです!!

サンドイッチ類はハンバーガー、チーズバーガー、パティとチーズが2枚ずつのダブルダブルの3つ。

ポテトもサイズがありません。

ドリンクはいくつか選べますが、ソフトドリンク、シェイク、ミルク、コーヒーだけですね。

 

それにしても安いですね!ハンバーガーのセットなら6ドルを切る値段です。

 

ただ、このメニューボード・・・。

f:id:koukisaitoh:20171006162256j:plain

昔のマクドナルドのメニューにそっくり!

現在のマクドナルドは大きく厨房のシステムを変え、豊富なメニュー展開をしていますが、In-N-Outは今も少ないメニュー展開を継続しています。

 

メニューの原材料を同じにし、商品数自体を絞ればオペレーションの作業効率化ができますもんね。

21世紀も尚、このスタイルのハンバーガーチェーンが存在する事にすら感動してしまいました。

 

ダブルダブル頼んでみた!

f:id:koukisaitoh:20171006162938j:plain

奥からチーズバーガー、チーズバーガー、ダブルダブルです。

レタスの量が多すぎて上手く撮れなかったのが残念。

 

単体で見てみるとこのボリューム。

f:id:koukisaitoh:20171006163120j:plain

やたら比較しますがマクドナルドのパティの2倍ぐらいの厚みはあるんじゃないでしょうか?

マックのダブルチーズバーガーはこんなのに太刀打ちできません。

 

味は「ジャンクなハンバーガーやなぁ!」って感じ。

うん、美味しい。でもただ美味しいんじゃなくてビーフパティだったり、チーズだったりギトギトのソースのジャンク感が溜まりません。

 

今回、僕が頼んだのはダブルダブルなんですが、裏メニューでもっとチーズと肉の増量が出来るそうです・・・。

matome.naver.jp

普通の男の人ならダブルダブルいけると思います。

行く前に知ってたら絶対「スリー・バイ・スリー」とかやってた・・・。

まとめ

まぁロサンゼルスで美味しいもの食べようと思うと、ぶっちゃけどこも高いです。

一晩ぐらい(昼でも!)アメリカでジャンクフード食べてみるのもいいかもしれませんよ!

 

明日もロサンゼルス旅行についてです!

 

「ロサンゼルスに行ったら絶対行きたいハンバーガーショップ「In-N-Out」とは?」でした。

 

それでは。

ロサンゼルス旅行に関する過去記事はこちら

www.koukisaitoh.com

AmazonのPrimeReadingをさっそく利用してみた。Kindle Unlimitedとの違いとは?

今まで以上に漫画や雑誌に手を伸ばせるような感じがします。

f:id:koukisaitoh:20171005191434p:plain

https://www.amazon.co.jp/

 

こんにちは、海外暮らしミニマリストのサイトウコウキです。

本当は今日は先日のロサンゼルス旅行について書く予定だったんですが・・・、

AmazonのPrime会員向けに新サービスが発表されたので予定変更!

 

内容としては「Kidle本が好きな端末で、好きなだけ読み放題」のサービスらしいです。

利用してみると、普段堅い本ばっか読んでいる人には良い感じのサービス。

その名もAmazon PrimeRedaingです!

 

Amazon PrimeReadingとは?

f:id:koukisaitoh:20171005191850p:plain

https://www.amazon.co.jp/kindle-dbs/fd/learnmore-pr?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&storeType=ebooks&pageType=FEATUREDOC&pf_rd_p=494690749&pf_rd_r=EGPQ9V950Q6RY6WW00VZ&pf_rd_s=center-2&pf_rd_t=47101&ref_=dbs_o_r_s2_494690749_3&pf_rd_i=dbs-desktop-prime-pr

  • 1000冊近いビジネス書、雑誌、漫画などが無料で読める
  • 定期的に書籍の変更があり
  • 同時に10冊までダウンロード可能

 

まとめるとこんな感じです。

どうやら選ばれている1000冊近い書籍は全てPrimeマークがついているもの。

 

雑誌類も見る限り、11月号と最新(現在2017年10月)のものが用意されているので、

毎月、新作の出版と共に入れ替わる感じでしょうか?

 

ここまで聞いてお気付きの方もいるかもしれません・・・。

 

そう!Kindle Unlimitedと似ている!

 

Kindle Unlimitedとは?

f:id:koukisaitoh:20171005193418p:plain

https://www.amazon.co.jp/kindle-dbs/hz/signup

月額980円で和書12万冊、洋書120万冊以上の書籍が読み放題のサービス。

Kindle Unlimitedロゴがついている書籍が対象。

こちらも1度に同時にダウンロードできるのは10冊まで。

 

Amazon PrimeReadingとKindle Unlimitedの違いは?

答えは2つです。

  1. お金がかかるか、かからないか?
  2. 書籍が圧倒的に多いか、厳選されているか?

 

Amazon PrimeReadingが約1000冊、Kindle Unlimitedが和書、洋書合わせて約132万冊と圧倒的な差。

しかしながらAmazon PrimeReadingはPrime会員のデフォルトサービスであり、追加の料金を払う必要がりません。

今までもPrime会員は月1冊までPrimeマークの書籍を無料で読めましたが、その幅が大きく広がったのではないでしょうか?

また「Kindle Unlimitedのお試し版」とも考えられます。

【スポンサーリンク】

 

さっそく使ってみた。

使い方はめちゃくちゃ簡単です。

 

f:id:koukisaitoh:20171005194742j:plain

普段使っているデバイスからまずはKindleの画面を開きます。

スマホならKindleアプリで大丈夫です。

f:id:koukisaitoh:20171005194956j:plain

開くとダウンロードされている書籍が表示されていると思います。

右上の「カタログ」のマークを開きましょう。

f:id:koukisaitoh:20171005195135j:plain

さっそく新サービスのAmazon PrimeReadingが表示されています。

こちらを選択しましょう。

f:id:koukisaitoh:20171005195319j:plain

ここからは好きな書籍を選びましょう。

僕は高城剛さんの「LIFE PACKING 未来を生きるモノと知恵」を選びました。

ずっと読みたかったタイトルだから嬉しい・・・!

f:id:koukisaitoh:20171005195448p:plain

さっそくAll Itemを開いてみると先程、ダウンロードしたのが入っています。

特に行く予定はないのですがるるぶのハワイもダウンロードしました。(笑)

最大10冊までダウンロード可能です。

【スポンサーリンク】

 

まとめ

僕にとって今回の新サービスめっちゃくちゃ嬉しいです。

今までの「Prime会員は月1冊まで無料」ではいつも厳選してビジネス書などを選んでました。

でもAmazon PrimeReadingは制限がないので躊躇なく、漫画や雑誌に手を伸ばせます。

なんかコンビニや本屋で立ち読みしているような感覚。

 

まだAmazon Prime会員じゃない方はこちら

年間3900円で下記のサービスが利用できます。

  • Prime商品の送料無料
  • 無料でお急ぎ便に変更可能
  • Amazon Primeビデオ見放題
  • Amazon Prime Music聞き放題
  • Kindle書籍、月1冊までダウンロード無料
  • Amazon Prime Readingで同時に10冊までダウンロード無料

 

はっきり言ってAmazon Primeビデオだけでも年間3900円、月間325円払う価値はあると思います。

タイトル眺めていくだけでも見たい映画が10,20本は見つかると思います。

 

「AmazonのPrimeReadingをさっそく利用してみた。Kindle Unlimitedとの違いとは?」でした。

 

それでは。

【スポンサーリンク】

 

ブログの毎日更新が途切れたショックは果てしなく大きい。

体調不良によりブログの毎日更新の記録が50日で途切れてしまいました・・・。

 

f:id:koukisaitoh:20171004175357j:plain

こんにちは、海外暮らしミニマリストのサイトウコウキです。

いやー遂に毎日更新が途切れてしまいました。なんというか本当に情けない。

3日前までは旅行中だろうと寝る間を削って書いていたんですが、

急に体調を崩し、発熱、倦怠感、身体の痛みでパソコンを開く事すら出来ていませんでした。

ただ旅行に行った手前、それで体調崩して働けないなんて申し訳なさすぎるので、

ふらふら状態で仕事には行っていました。

今日になってやっと家でもゆとり持ってパソコン開ける状態です。

 

ただ今回の毎日更新が途絶えた事によって、反省すべき点といくつか気付いた事もありました。

失敗は成功の母です。今日から再び毎日更新は続けていこうと思います。

【スポンサーリンク】

 

書ける時に書き貯めしておかなかった

f:id:koukisaitoh:20171004175603j:plain

毎日更新が途切れた理由はこれに尽きますね。

リスクヘッジを何も用意していなかった。

仕事が休みの日はカフェとかに籠ってずっとパソコンいじってるんですが、

それでも必要なボリュームで書こうと思うと3,4記事が限界です。

そこで書き貯めた記事も平日の疲れた日とかに公開しちゃうからプラマイゼロ。

 

他の人はどうか分かりませんが、僕は記事の途中で中断するのが嫌なんです。

思考がストップするし、その時に考えていた構成通りに書けないかもしれない。

合間の5分とかでさっと書ける部分だけ書いて、後から続き書けるって人は憧れます。

 

そんなこんなで全く書き貯めた記事がなかったわけです。

もし毎日更新を目指す人が居たら、伝えたい。

ネタストックは時間あるうちに記事ストックにしてしまおう!

 

「手段の目的化」って初心者ブロガーには有効かもしれない

f:id:koukisaitoh:20171004180146j:plain

手段の目的化って聞いた事あると思います。

大きな組織、大企業などで起こってしまいがちなあの連鎖現象です。

 

「良い企画を発表したい」(本来の目的)

「出来る限り理解してもらいやすいプレゼン資料を作ろう」

「グラフや表をたくさんいれて観やすく分かりやすいスライドを作ろう」(目的化した手段)

 

個人でもよくやってしまいがちな例がプレゼンの資料作りですね。

そもそもの目的は良い企画を発表する事なのにも関わらず、

いつの間にか見やすく分かりやすいスライド作りが目的になっている・・・。

経験ありませんか?

 

これって基本的には悪い意味で使われるんですが、

毎日更新を目指す初心者ブロガーにとっては「手段の目的化」もいいんじゃないかなぁと思います。

元々はPVを伸ばす事や収益を得る事が目的だったのにいつの間にか、書くことが目的になっている。

 

それでもいいと思うんですよね。

とりあえず書く。書いて書いて書きまくる。

ない頭から言葉を絞り出すイメージです。

そうするといつの間にか記事ストックが出来上がるのです。

 

また絞り出した言葉やアイディアは結構面白いものが多い。

ブレインストーミングと同じで、それは簡単に出てくるアイディアではないからです。

「目的化された手段」を有効に使いましょう。

【スポンサーリンク】

 

まとめ

個人的には途切れてしまったのが結構ショックでしばらく書けないかも・・・、と思っていました。

でも書いていない間の普段の生活で「これ、ブログで書けるな」って無意識に思ってしまうんですよ。

逆にそれはひいひい言いながらも毎日更新していたお陰だと思います。

いつの間にか頭がブログ脳になっていました。(笑)

 

一旦は途切れてしまいましたが、今後も毎日更新は続けていきますので宜しくお願い致します。

 

「ブログの毎日更新が途切れたショックは果てしなく大きい。」でした。

 

それでは。

【スポンサーリンク】

 

【持ち物リスト】ミニマリストの旅行準備。5分で終わるパッキング。

旅行に行くときこそ、ミニマリストの本領発揮です。

f:id:koukisaitoh:20170930162013j:plain

こんにちは、海外暮らしミニマリストのサイトウコウキです。

さっそく一昨日まで行っていたロサンゼルス旅行について書いていきますね。

今日は準備編です。

 

ミニマリストなので荷物はまぁ、少ない!

というか旅行ってミニマリストにとっての発表会みたいなもんだと思うんです。

必要なモノしか持っていけない旅行は普段よりも持ち物を厳選しなければいけません。

日頃からミニマルな生活を送っていたなら、旅行のパッキングは楽勝なはず。

 

僕も今回の旅行、前夜に5分程でパッキングを終わらせました。

日本の生活から海外生活、海外生活からの海外旅行とここまで移動ばかりの生活だと流石に必要なモノもわかってきます。

まぁミニマルになり過ぎたが故に持っていかなかった”あるモノ”があり、それが旅行中にトラブルを生んでしまったのですが・・・。

これについては明日か明後日のエントリーで書きます!

 

今回はパッキングした持ち物を公開したいと思います。

 【スポンサーリンク】

 

持ち物リスト

f:id:koukisaitoh:20170930162422j:plain

全体で見るとこんな感じ。

今回のロス旅行はホテル泊だったので歯ブラシやタオルは持っていきませんでした。

あと友達と一緒に行ったのでKindleも置いていきました。

唯一使うとしても飛行機ぐらいですが、映画見れるんで必要ナシ。

ただ一人旅かグループ旅行か、ツアーかバックパッカーか、とかで結構変わってきます。

それぞれの旅行に適したミニマルで行けばいいと思います。

 

①カバン本体

f:id:koukisaitoh:20170930162525j:plain

普段使いしているPORTER TANKERのデイパックです。

かれこれ、高校2年生ぐらいから5年ぐらい使い続けているものです。

バリバリいうポケットははっきり言って超使いずらいんですが、構造自体はしっかりしています。

重い荷物とか入れていると肩紐千切れそうになるバックパック多いんですが、

高校の通学で辞書を入れても、大学の通学でパソコン・教科書・ノートを入れても

壊れる気配が全くなし。

やっぱりMADE IN JAPANって品質があっての安心感があります。

 

多分、容量的には25L程しかないと思いますが旅行もこれで十分。

むしろ大きすぎても邪魔です。大は小を兼ねません。

 

②衣類

「私服の制服化」のエントリーにて全ての私服、既に公開していました。

www.koukisaitoh.com

別に改めて見せる必要もないのでパッキングした状態で。

Mont-Bellのスタッフバックの5Lに収めました。

内容としてはTシャツ×2、パンツ×2、靴下×2。

衣類はあとは着ていったモノだけです。

今回は2泊3日だから衣類それだけ?って思うかもしれませんが、

3泊だろうと1週間だろうと、1ヵ月だろうとこれ以上増えません。

 

全て3着ずつあれば衣類ってローテーション間に合います。

逆にこれ以上増えると絶対に着ない服が出てくる。

(僕は全て同じモノ×3で揃えているので関係ないですが。)

だから衣類は5Lに収まるというわけです。

 

③パスポートケース

f:id:koukisaitoh:20170930162657j:plain

ここにはパスポート、免許証、国際免許証、現金、予備のクレジットが入っています。

流石にこれらは削る事が出来ません・・・。

 

ただ無印良品のこのパスポートケース、凄い便利なんですよね。

カードが5枚、お金も3種類ぐらいに分けて入れられるし!

僕的に一番、気に入っているポイントはペンが1本だけ入るコト。

国際線って飛行機の中で入国カードを書くことが多いです。

そんな時に「しまった~、ペン忘れた~。」って皆、一度はやるはず。

でもこれ、パスポートと一緒に入ってるんで必然的に忘れてくることはないんです。

流石、我らの無印良品。

 

④小物類

f:id:koukisaitoh:20170930162802j:plain

モバイルバッテリー、サングラス、充電器&イヤホン、財布です。

充電確保はどこに行っても優先順位が高いのでモバイルバッテリーは絶対に忘れられない。

ロサンゼルス、日差しが強いのでサングラスも必須でした。

ミニマリストなのにサングラスいるのかよ、って思った方すみません。

紫外線による眼球の断捨離はしたくないです。

2年前にぶどう膜炎という病気で怖い思いしたんで眼は守ります。

皆さんも、日差し強いところではサングラスかけましょう。

 

充電器、イヤホンも必須。そして薄い財布

実は旅行用にまだ持っていました。

やっぱり国が違えば決済事情も変わってくるので財布が必要な国もあります。

でも久々に使ってみると便利だし凄いですね、薄い財布。

日本戻ったらまた使い始めるかも・・・。

とりあえずカナダに居る間はしまっておき、今後も旅行の旅に使用します。

【スポンサーリンク】

 

こんなんで世界中どこへでもいける

あとこれにiPhoneを足せば持ち物リスト完成。

重さも1kgあるのかないのかぐらい。

どこへでもと、とは言いましたが寒くなればもちろん上着も必要です。

まぁユニクロのウルトラライトダウンジャケットとかなら超コンパクトに収まります。

 

あなたもデイパック1つで旅を始めてみましょう。

 

「【持ち物リスト】ミニマリストの旅行準備。5分で終わるパッキング。」でした。

 

それでは。

【スポンサーリンク】

 

【ブログ運営】スマホだけでブログを書くのは無理ゲーと気付いた。

スマホだけじゃブロガーにはなれません。

f:id:koukisaitoh:20170929182342j:plain

こんにちは、海外暮らしミニマリストのサイトウコウキです。

先程、ロスよりカナダに帰国しました。

もうね、とにかく映画の世界を楽しみまくりました。

f:id:koukisaitoh:20170929190208j:plain

流石ハリウッドがある街、ロサンゼルス。

往年の名作から最近のヒット映画のロケ地が至るところにありました。

多分、映画好きの人が来たら行く場所、行く場所で「あっ!ここ知ってる!」ってなります。(笑)

今回のロス旅行については明日以降、書いていきますね!

今日はスマホでブログを書く話。

 

昨日のエントリー、実は旅行中でパソコンを持っていかずにスマホで書いてみました。

www.koukisaitoh.com

はてブもアクセスも多い記事だったんですが、このエントリーを書いて1つ決めたコトがあります。

 

ブログはスマホだけでは書かない!

 

ミニマリスト的にはスマホだけでブログが書けたらどんなに楽かと思います。

パソコンを開かない生活。

スマホで全てインプットからアウトプットできる状況。

 

でも実際はそんな事不可能でした。

今日は「なぜスマホだけでブログが書けないか?」について話していきます。

 

ただスマホでブログは一切書かない!という訳ではないのであしからず。

下書きとかには今後も使っていきます。

ただスマホだけでブログのアレコレは完結できませんよー、って事です。

 【スポンサーリンク】

 

スマホだけでブログを書けない理由

コピペが上手くいかない!

ブログ書いている人はわかると思いますが、書いている途中に文章や段落を入れ替えたりする事があると思います。

そんな時は、コピー、ペースト。コピー、ペースト。コピー、ペースト・・・。

 

パソコンで書いている方はこれ、マウスかトラックパッド使いますよね。

2in1タブレットを使っていても画面触ってコピペする人は少数派だと思います。

 

ただスマホにはマウスやトラックパッドはない!

狭いスクリーンに小さい文字で書かれた文章を太い指で選択し、範囲を指定しなければいけません。

(指の太さは個人差アリ)

これが非常にめんどくさいし上手くいかない。

特にiPhoneあるあるなんですが、一部分だけ選択したいのに全選択になってウァーッ!みたいな。

 

スマホでのコピペはパソコンの2倍ぐらいの時間を要する気がします・・・。

 

ブログの公式アプリが使いにくい。

僕ははてなブログを使用しています。

ただ他のブログアプリも同じだと思うんですが、アプリ版は大分簡素化されています。

使いたい機能が省かれていたり、予想外な場所に合ったりします。

 

100歩譲って慣れてないだけ、と考えても、

使いたい機能がなければ構想通りのエントリーを書く事ができません。

その為にブラウザ版を使うという手もありますが、反応速度はアプリには劣る・・・。

 

アプリもブラウザも満足な書き心地ではないのです。

 

アドセンスのコードのコピーがうまくできない。

これもブログを副業としている人だったり、お小遣い稼ぎに浸かっている人からすれば痛手です。

コピーしようにもコードが長いとコピーがうまくできない。

他の部分は大丈夫でも、コードの載っているテキスト部分だけスクロールしてみようとすると選択範囲の指定が消えてしまう事があるんです。

 

本当にこれ、出来なくはないけどめちゃくちゃ効率悪いです。

実際に、僕の機能の記事はうまく出来ずに諦めて、今日パソコンからやっとつける事ができました。

【スポンサーリンク】

 

だらけずパソコンを開こう

スマホだけでブログを始めようとしている方、はっきり言って無理ゲーです。

まぁ結局、HTMLやCCSいじる時はスマホからなんて不可能です。

ブログにはパソコンは必須なんですね。

 

書く速度もスマホだとパソコンには劣りますしね・・・。

簡単にLINEやTwitterなどSNSが開けてしまうので気が散ってしまうのです。

逆に、今後はこれを利用して、パソコンを開く事をブログを書くトリガーにしたいと思います。

 

「【ブログ運営】スマホだけでブログを書くのは無理ゲーと気付いた。」でした。

 

それでは。

【スポンサーリンク】

 

フィリピン留学をただ「安い」だけだと思わないでほしい。

フィリピン留学=格安留学だと思っていませんか?

f:id:koukisaitoh:20170928154858j:image

こんにちは、海外暮らしミニマリストのサイトウコウキです。

何度かお話ししていると思うんですけど僕、カナダに来る前はフィリピンで語学留学していました。
こっちから勉強も継続していて、ネイティブ英語で気付いた事もいくつかエントリーにしています。

www.koukisaitoh.com

 

www.koukisaitoh.com

フィリピン留学って皆さんどんなイメージ持っていますか?
治安が悪くて危ないけど格安でいけるイメージ?
これだけなら半分正解、半分不正解って感じです。

 

今現在、フィリピン国内には語学学校がたくさんあり、多様化もしています。
的確にこれがフィリピン留学!とは言えませんが、僕がフィリピン留学を経験して感じた良い点を紹介します。
ただ、最初に結論を申し上げるとしたら・・・、

 

語学留学に行くなら絶対にフィリピン留学に行く事をオススメします。

 【スポンサーリンク】

 

フィリピン留学ここがイイ!

寮と学校が一体型

僕が3ヶ月通った学校は建物の上部分が教室階、中央部分が食堂やオフィス、下部分が寮でした。

朝、授業の5分前まで寝ている事も出来るし、部屋での自習に集中できなければ教室階を使う事もできます。

 

それに比べ、カナダ・バンクーバーにある学校はほとんどがダウンタウン(街の中心部)。
僕はカナダでは語学学校に通っていないのでこっちで学校に行っている人の話を聞くと、
生徒さんたちは寮やホームステイ先から通学で1時間ぐらいかけてきているそうです。
せっかくの語学留学で一日2時間も通学に費やしてしまうのって勿体無いですよね・・・。

カナダの学校だと遠いために授業サボってしまう人が結構居るらしいのですが、
フィリピンの寮一体型の学校ではサボりようがないんです。(笑)

 

クラスは少人数かマンツーマン

バンクーバーの語学学校のグループクラスって10人前後から20人ぐらい。
ですが僕の通っていた学校では多くても4人ほど。
人数が少なければ確実に発言の回数が増えます。

またマンツーマンクラスが1日に3、4コマあるのも魅力的。
僕らの留学費も安いですが同時にフィリピンの賃金水樹も低いんです。
それだけ生徒に対する先生の充足率を高められるという訳です。


カナダの留学の3倍ぐらい濃い密度のカリキュラムで勉強できます。

 

学校から出ないからお金が減らない


フィリピン留学、最大の特徴と言えるのはスパルタのシステムです。
学校によって違いますが、授業の欠席に罰金を課すところ、強制自習を課すところ、平日の外出禁止をルールにしているところ、門限を設けているところなど様々。
単純に、寮と学校が一体で平日外出禁止であれば、その日外に出るところはありません。
学校帰りのカフェや映画鑑賞なんてのはできません。(笑)
バンクーバーへの留学だと毎日、通学で外に出なければいけない上に学校の場所はダウンタウン。誘惑も多いです。

【スポンサーリンク】

 

まとめ


確かに格安で行けるフィリピン留学。
ただそれだけじゃなくて勉強のみに集中できる環境が整っているんですね。

 

フィリピンを強くオススメはしますが、治安や衛生面に関して言えば100%大丈夫とは言えません。
女性であれば、特に気にする部分だと思います。
まずはしっかりと情報を集めた上で判断しましょう。

 

「フィリピン留学を「安い」だけだと思わないでほしい。」でした。

 

それでは。

 【スポンサーリンク】

 

【ライフハック】楽天カードユーザーにはInbox by Gmailが便利!メールを自動仕分けしてくれる優良アプリ。

楽天カードの広告メール、めちゃくちゃウザいですよね。

f:id:koukisaitoh:20170926012707j:plain

こんにちは、海外暮らしミニマリストのサイトウコウキです。

 4日前、こちらの記事で、現在のメインカードとして楽天カードを使っているとお話ししました。

www.koukisaitoh.com

楽天カード。実際めちゃくちゃいいんですよ。もちろんオリコカードも魅力的ですけど。

 なんだかんだいって使ってしまうのが楽天カード。

 持っていない方のために楽天カードの説明から。

【スポンサーリンク】

 

楽天カードとは?

株式会社楽天が発行する顧客満足度8年連続No.1、楽天カード会員数も1200万人

単純計算すると日本国民の11人に1人は持っているカード

シェア半端なくないですか!?とりあえず楽天カードの売りのポイントを箇条書きしていきます。

  • 年会費永年無料
  • 非常に通りやすい審査
  • ポイント還元率1~4%
  • 貯まる楽天ポイントはどこでも使える共通ポイントサービス
  • 「楽天Edy」「楽天ポイントカード」が一体型

 ずらっと書いただけでもこんな感じ。

共通ポイントサービスってのが結構メリットで、マクドナルドやローソン、ツルハドラッグなどで使用できます。

しかも通常ポイントなら楽天Edyに充当して使える幅も広がります。

 

 

こんな感じで単純に日本の中なら「コスパ最強カード」のうちの1枚といってもいいでしょう。

でもそれを相殺するぐらいのデメリットがあるんですよ・・・。

 

楽天カード はこちら。

 

広告メールが半端なくウザい

f:id:koukisaitoh:20170926015519p:plain

 こんなメールが1日2,3通来ます。(笑)

主婦や学生の方なんかでメールボックス3日も放置しとけば楽天カード使用の通知メール、楽天カードのキャンペーン情報のメール、RaCouponのメール、で楽天にメールボックスが埋め尽くされてしまいます。

一個一個削除していくのもめんどくさい・・・。

 

ただGmail使っている人なら、Googleが提供しているInboxというアプリを使うのがおススメです。

 

Inbox by Googleとは?

f:id:koukisaitoh:20170926015947j:plain

本来なら便利であるはずのメールの受信トレイ。でも、必要なアイテムがなかなか見つからなくて、ストレスの原因となることもしばしばです。Gmail チームが開発した Inbox なら、受信トレイ内を整理して必要な情報を後から簡単に見つけることができます。
• ハイライト - メールを開かなくても重要な情報を確認できます。フライトのチェックイン、購入した商品の配送状況の確認、友だちからの写真の閲覧なども受信トレイ内でできます。
• カテゴリ - 類似メールごとに分類することで、まとめて処理したり、ワンスワイプで一度に非表示にしたりできます。
• リマインダー - リマインダーを追加しておけば、忘れてはならない案件もメールと一緒に受信トレイに入れておけます。
• スヌーズ - メールやリマインダーは、来週や帰宅時など指定した時間にスヌーズでき、必要なときに再表示できます。
• 検索 - Inbox ではメールを一つ一つ確認しなくても、フライトの予約や友だちのアドレスなど、探している情報を簡単に見つけることができます。
• Gmail に対応 - Gmail チームが開発した Inbox。Gmail のメールを閲覧できるだけでなく、Gmail と同様の信頼性や迷惑メール対策も備えています。すべてのメールは、これまでどおり Gmail でも閲覧できます。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.inbox&hl=ja

 簡単に説明すると「Gmail内のメールを勝手にカテゴリー分けしてくれるアプリ」なんです。

 

僕のGmailでちょっと見てみましょう。

これがInboxのアプリを開いた一番最初の画面です。

f:id:koukisaitoh:20170926020634j:plain

「Promotion」「Purchases」「Finance」と分けられているのがわかります。

右側についている番号がメールの件数ですね。

では「Promotion」を開いてみます。

f:id:koukisaitoh:20170926020831j:plain

必要のない広告メールが全部この中に入ってくれています。

あとは最初の画面で「Promotion」のカテゴリフォルダを右にスワイプするだけで削除が完了。

もう1つ凄いのは同じ「楽天」でもしっかりと情報を判断して「Finance」と分けてくれているところです。

f:id:koukisaitoh:20170926021101j:plain

こちらにはカード使用の通知だったり、請求額のメールが振り分けられます。

普通のGmailアプリ使っていると広告メールと重要なメールを見分けるために中まで開く必要があったりします。

僕らだと文頭だけみて判断できなくても、Inboxだったら中身までしっかり判断してカテゴリー分けしてくれるんです。

【スポンサーリンク】

 

まとめ

基本プライベート用だけどたまに仕事のやり取りするメールアドレスを使っている方なんかには非常に便利だと思います。

やっぱり一覧性が純正Gmailアプリとは全く違います。

最初は慣れないUIに対応するのが少し大変かもしれないですけどね。

ただ無料なのでとりあえず試しに、って感じでもいいと思います。

 

「【ライフハック】楽天カードユーザーにはInbox by Gmailが便利!メールを自動仕分けしてくれる優良アプリ。」でした。

 

それでは。

【スポンサーリンク】

 

ミニマリストは良いことだけでもない・・・3つのデメリット。

副作用のない薬はこの世に存在しません。

f:id:koukisaitoh:20170925145907j:plain

こんにちは、海外暮らしミニマリストのサイトウコウキです。

 

今まで散々ミニマリストのメリットとか語ってきました。

www.koukisaitoh.com

www.koukisaitoh.com

でも光があれば影も出来るし表には必ず裏があるんです。

 

副作用のない薬は薬じゃないなんていいますしね。

 

ミニマリストだって当然良い事だらけではないんですよ。

 

既にミニマルな生活を始めた方はこのジレンマに気付いたかもしれません。

 

ミニマリストである身として人に勧めるならしっかりと悪い点も伝えなければいけません。

 

ミニマリストからのインフォームドコンセントですよ。(笑)

 

なので今日はミニマリストになって気付いたデメリット3つ紹介したいと思います。

【スポンサーリンク】

 

 ミニマリストの3つのデメリット

「あいつ、服1着しか持ってない」と思われる

実際のとこ違うんですよ!と説明しても不思議に思われてしまいます。

 

まぁ確かに会う時会う時、同じ種類の同じ色のTシャツ着てたらそう思われても仕方ありません。

 

ミニマリストにはそんな「あいつ、昨日と同じ服着てる、汚ねー!」という視線を

 

跳ね除けるぐらいの自身が必要かもしれません。

 

 友達を家に呼べない

ミニマリストの人って大体自分用のマットレス1枚とかしかないです。

 

そもそもベットもソファもありません。

 

布団に限らず食器だってタオルだって1つづつ。

 

だってそれ以上のものは持っている意味がないんですもん。

 

ただいざ友達が来るってなった時が大変。

 

貸してあげる事も出来ない。というか呼べないですね。(笑)

 

テレビがないので会話が止まってしまった時も辛いです。

 

正解のないものを追い求めなければいけない

ミニマリズムには「こうするといいよ」「ああするといいよ」という、

 

ハウトゥーはあっても正解はありません。

 

武道に似たようなところもあると思います。

 

弓道には「正射必中」という言葉があります。

 

ですが解釈は2通りあって1つは「正しい射は必ず中る」というもの。

 

もう1つは「中る射は必ず正しい」というものです。

 

ミニマリズムも同じで「これを削る事で豊かになれるのか」

 

むしろ「これがある事によって今が豊かなのか」と堂々巡りしてしまう事があります。

 

卵が先か、鶏が先か、みたいな問題です。

 

ミニマリストになってしまった以上、これを永久に追い求めてしまう事になります。

 

ただそれがミニマリストの面白さでもあるのです。

【スポンサーリンク】

 

まとめ

ミニマリストになる上でのデメリットを3つ挙げてみました。

 

人によっては大した事ない、と思うかもしれません。

 

そういう方はミニマリストに向いているんだと思います。

 

もちろん「うわー大変そう・・・。」という方がいるのも当然です。

 

ただミニマリストになる事で物質的な豊かさからの解放は間違いなく味わう事ができます。

 

デメリットも踏まえた上で、最初の1歩を是非とも踏み出していただきたいです。

 

「ミニマリストは良いことだけでもない・・・3つのデメリット。」でした。

 

それでは。

【スポンサーリンク】